根本改善の整体なら「KINMAQ(キンマク)整体院 函館五稜郭院」

院長:近藤 尚樹 整形外科関連、自律神経の乱れはお任せください

IMG_4411 2

保有資格・認定・習得:

  • 理学療法士

  • ネバダ州立大学公認DKピラティス(マットⅠ・Ⅱ)受講
  • Fascial Manipulation® Level Ⅰ Ⅱ 修了

経歴:

理学療法士歴 15年目
症例数 25,000件以上
 
2011年〜整形外科進藤病院にて11年間勤務(外来・急性期・回復期・訪問リハビリを歴任、コンサドーレ旭川U-15トレーナー経験有り)
 
2022年4月 KINMAQ整体院函館五稜郭院へ入職
 
2023年11月 KINMAQ整体院函館五稜郭院院長へ就任 
 

趣味・特技:

キャンプ、野球(小中高野球部)、北海道日本ハムファイターズを応援しています!
旅行が好きです!

得意な施術:

首の痛み、肩凝り、腰痛、肩凝り、膝の痛み、足首の痛みなど慢性的な痛みやしびれ、自律神経失調症に対する改善を得意としています。

得意なアドバイス:

整形外科病院に11年間勤務していた経験を活かし、筋膜だけでなく、幅広い悩みに対する施術やアドバイスを行うことができます。
また、トレーナー活動の経験からスポーツ分野へのアドバイスも得意です

健康のために行っていること:

筋トレ(ホームジム設置)、朝のウォーキング、マラソン(大会出場歴あり)

お客様へひとこと

院長の近藤 尚樹(こんどう なおき)と申します。

理学療法士として整形外科病院に11年間勤務し、外来、急性期、回復期病棟、訪問リハビリなどを担当してきました。また、コンサドーレ旭川U–15のトレーナーを行うなど病院外でも様々な活動を行ってきました。

11年間病院勤務に従事する中で、様々な痛みや機能障害に対するリハビリを行ってきましたが、「根本改善」まで至らないケースもありました。そんな中、筋膜と出会い、KINMAQ整体院に入職し、多くのお客様を施術する中で、慢性的な痛みなど長年のお悩みから解放されていく方を数多く見てきました。

昨今話題の筋膜、Fascia(ファッシア)第2の骨格とも言われています。最近の研究において筋膜は内臓の正常な活動の維持にも重要な役割を果たしていることがわかってきました。また、筋膜の問題は自律神経の乱れ(頭痛・めまい・倦怠感・動悸・息切れ等)にも大きく関わります。整形外科関連のご症状の方はもちろん、自律神経の乱れにお困りの方もお気軽にご相談ください。

当院では、丁寧なカウンセリング、検査を実施し、一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの施術を行い、「再発させない根本改善」を徹底して促します。

また、お客様に安心して施術を受けていただけるよう、半個室の施術ブースをご用意させていただき、お悩みもしっかりカウンセリングできるよう環境づくりにも力を入れております。

道南でお身体のことでお困りの方は、ぜひKINMAQ整体院函館五稜郭院にお問合せください!

一緒に健康を目指しましょう!

2022-05-26 肩の痛み・痺れ

 

小酒 萌絵  慢性的なお悩みご相談ください

保有資格・認定・習得:IMG_5586

  • 理学療法士

  • Fascial Manipulation® Level Ⅰ 修了

経歴:

理学療法士歴 4年目
症例数 3,000件以上

趣味・特技:

バレーボール、お菓子作り、読書

得意な施術:

慢性的な痛みやしびれ、自律神経の不調

得意なアドバイス:

一人ひとりに合わせて取り入れやすいセルフケア等をアドバイスさせていただきます。

健康のために行っていること:

朝に活動する(朝食、ストレッチ、読書など)と

調子が良いので早寝早起きを心がけています。

お客様へひとこと

 小酒萌絵(こさけ もえ)と申します。
 
長時間のデスクワーク、家事や育児、運動習慣などなど…
生活スタイルは人によって異なるため、お体にかかる負担も人それぞれ異なります。
 
 
慢性的な痛みやしびれは、小さな負担の積み重ねによって生じることが多いです。
一時的に症状が改善されても、負担をかけている根本的な原因を改善しなければ、
同じような症状を繰り返してしまいます。
 
 
当院では、現在の生活スタイル、
これまでのおけがやご病気など詳しくお話をお伺いしていきます。
ささいなことでもご症状に関係する場合がありますので、お気軽にご相談ください。
皆さまがお体の状態を把握しやすいよう、わかりやすい説明を心がけております。
 
不調のない生活を目指して施術をさせていただくのはもちろんのこと、
皆さまがお体の知識を高めるきっかけになれば嬉しいです。
 
2024-3-7
 
 

宮本 裕貴  自律神経のお悩み改善実績多数

保有資格・認定・習得:Profile Photo MIYAMOTO

  • 理学療法士
  • 登録理学療法士
  • Fascial Manipulation®︎国際コースLevel Ⅰ修了
  • Fascial Manipulation®国際コースLevel Ⅱ修了
  • Fascial Manipulation®国際コースLevel Ⅲ修了
  • Mulligan Concept Lower Quarter 修了
  • JADP認定 スポーツ整体ボディケアセラピスト
  • JADP認定 ピラティスインストラクター(R)

経歴:

理学療法士歴 12年目
症例数 25,000以上

2014年 病院勤務(内科・整形外科) 急性期・回復期・緩和ケアにてリハビリテーションに従事
2019年 老人保健施設勤務 慢性期・訪問リハ・通所リハ・入所リハビリテーションに従事
2022年3月 KINMAQ整体院 旭川院
2023年2月 KINMAQ整体院 松山院 院長就任

2025年7月 KINMAQ整体院 函館五稜郭院 次期院長として勤務

趣味・特技:
趣味:子供と遊ぶこと、ごはん屋巡り、ドライブ、音楽鑑賞
特技:スノーボード

得意な施術:
急なお身体のお悩みに対して”適切な施術方針やプランをご提案”します。 つらい慢性的なお身体の悩みに対しては、徹底して“再発させない根本改善”を促します。

私が得意としているお悩みと、お客様からは非常に高いリピート率でご好評・ご満足いただいている施術は下記になります。

■頭部・顔面のお悩みには自信があります! (頭部のズキズキ・締め付けるような不調/顎の不調/目の疲れ 等)

■長年の首こり・肩こりもお任せ下さい! (デスクワークの疲労/スマホっ首・ストレートネック/猫背/背中の張り)

■自律神経のお悩み、放っておくと長引きます。 (呼吸のしづらさ/フワフワ・クラクラとした感覚/睡眠のお悩み/不安感/倦怠感/お通じのお悩み)

■腰の不調・トラブル、諦めていませんか? (慢性的な腰のお悩み/不調がお尻や足先へと広がる・神経のお悩み)

■各関節の不調・トラブル、病院勤務の経験活かせます! (股関節/膝関節/肩関節)

■腱組織の不調・トラブルは筋膜・腱膜への施術がベストです! (足底腱膜・足底筋膜/かかと/アキレス腱/ふくらはぎの張り/手首の腱鞘/指の腱/肘の不調)

■これってどうなの?という症状も改善実績あります! 喉のつまり感/胃の逆流感・胸やけ/全身のツッパリ感・固さ・歪み/四肢のむくみ・冷え/つりやすい足・こむら返り/母趾の変形

その他のお身体の悩みにつきましても誠心誠意、ご対応させていただきます。詳細は「当院HPお悩み別コース紹介」をご参照下さい。

得意なアドバイス:
整形疾患・脳血管疾患のほか、呼吸器疾患のリハビリを行っていました。リハビリテーションで培った技術と生理・解剖の知識を元に適切な施術を行います。医療・介護・訪問など様々な経験をしていますので、生活に関するアドバイスやお客様に合ったストレッチなどのセルフケアをご提案します。

健康のために行っていること:
自転車通勤、ストレス発散

お客様へひとこと

宮本裕貴(みやもとゆうき)と申します。

長年の痛みやしびれなど辛い悩み、「良くならない」と諦めていませんか?

昨今話題の筋膜、Fascia(ファシア)は第2の骨格とも言われています。“筋膜”は、正しい姿勢や動きの維持の為に大変重要なのはもちろんですが、最近の研究において内臓の正常な活動の維持にも重要な役割を果たしていることがわかってきました。長期間ストレスにさらされた筋膜は形状を記憶し元の綺麗な状態に戻りにくくなってしまいます。

当院では、丁寧なカウンセリング・検査を実施し、一人一人に合わせた完全オーダーメイドの施術を行うことで、『再発させない根本改善』を徹底して促します。 考えられる原因を追求し根本改善を目的にしっかりと施術させていただきますのでお気軽にご相談ください。
また、慢性的な不調は、日頃の何気のないクセや習慣で増悪していきます。特に筋膜の問題は痛みやしびれのほか、自律神経の乱れ(頭痛・めまい・倦怠感・動悸・息切れ、等)にも大きく関わるため、早期の施術で健康なカラダ作りを目指しましょう!日常生活での注意点、日頃のセルフケアなども丁寧に指導させていただきますのでご安心ください。

マネージャー 島貫 健太 辛いお悩みをぜひご相談ください-

IMG_3214 (1)

保有資格・認定・習得:

  • 理学療法士

  • 認定理学療法士(運動器)

  • Fascial Manipulation® Level Ⅰ Ⅱ Ⅲ修了

  • Certified Mulligan Practitioner

経歴:

理学療法士歴 17年

症例数 30,000件以上

2006年に理学療法士免許を取得後、脳神経外科、介護老人保健施設を経て、

滝川市立病院で2012年より約10年間勤務。

2021年12月よりKINMAQ整体院旭川院へ入職。

2022年5月にKINMAQ整体院函館五稜郭院院長へ就任

2023年11月よりマネージャーとして複数店舗を統括中

趣味・特技:

北海道コンサドーレ札幌の熱心なサポーターです。

水回りの掃除には自信があります。

得意な施術:

慢性的な首~肩・背中の辛いコリ感の改善が得意です。

頭痛・めまい・不眠にもなりやすいので、しっかりと悩みの改善を図っていきます。

得意なアドバイス:

総合病院で勤務していた経験を活かし、筋膜だけではなく

色々な視点から健康に関するアドバイスを行っていきます。

健康のために行っていること:

早寝早起きと、出来る限り車には頼らずに歩くようにしています。

食事は血糖値の上昇を抑えるために、ベジタブルファーストを心掛けています。

お客様へひとこと

マネージャーの島貫 健太(しまぬき けんた)と申します。

理学療法士として、脳神経外科や介護老人保健施設・総合病院で勤務して、学会発表や理学療法士協会の活動、高校野球のメディカルサポートなど、様々な活動をしてきました。

KINMAQ整体院へ入職後は、旭川院と函館五稜郭院の勤務を経て、現在はマネージャーとして旭川院・イオンモール旭川西院・函館五稜郭院・高松駅ビル院・松山院・福岡西新院の6院を統括しています。

これまでに、理学療法士の国家資格有資格者として様々な経験を積む中で、お客様が病院に通わなくても良い身体づくりの重要性を、強く感じてきました。

お身体については色々なお悩み事があるかと思いますが、不調には姿勢の歪みが関連していることがとても多いです。

当院では、昨今話題の筋膜 Fascia(ファッシア)へ着目することで、姿勢の歪みを整え、お悩みの根本改善を目標にアプローチしていきます。

不調が続いている状況はとてもお辛いと思います。

お悩みのない生活を日々送れるよう、一緒に頑張っていきましょう。

※函館五稜郭院への出勤は2~3か月に1回となります。ご予約が大変埋まりやすくなっておりますので、ご興味のある方はお早めにご連絡ください。

IMG_2142

「KINMAQ整体院 函館五稜郭院」 PAGETOP